動画配信サービスの選び方

映画やテレビドラマ、アニメなどを見たい!と思った時に便利なのが動画配信サービス(ビデオオンデマンドサービス)。

しかしいろいろなサービスがあって、どれを選んだらいいの?と迷われる方も多いでしょう。

そんな方のためにどうやって動画配信サービスを選ぶか、その選び方をまとめてみました。

どの端末で見るか

動画配信サービスをどの端末で見るか?を考えます。パソコン・タブレット・スマホやゲーム機など、お手持ちの端末で使う可能性のあるものをリストアップしましょう。

例えばスマホとゲーム機で見たい、と決めたならば、利用する可能性のある動画配信サービスの対応端末をチェック。多くのサービスはヘルプなどに対応端末についての記載があります。

Aサービスはスマホとゲーム機に対応しているけど、Bサービスはスマホにしか対応していない、という場合はAサービスが利用の候補になるでしょう。

なお端末が対応していても、OSのバージョンが古いと視聴ができない、というケースもあります。視聴可能なOSにご自身の端末が対応しているか確認しておきましょう。

見たいコンテンツがあるか

アニメや観劇といた一部の特化型コンテンツ配信サービスをのぞき、多くの動画配信サービスでは映画・テレビドラマ・アニメ等の配信コンテンツは、過去作品に限るとほぼ横並びです。

そこでチェックしたいのは「自分の見たい作品が利用したいサービスで配信されているか?」ということ。加入したのはいいけどお目当ての作品が無かった…では寂しいです。

劇場公開が終わって動画配信が始まった作品や、テレビドラマの見逃し配信、配信サービス独自のコンテンツなど、自分の見たい作品やジャンルが利用予定のサービスで配信されているか?をチェックしておきましょう。

定額見放題か買い切り/レンタルか

動画配信にはいくつかのパターンがあります。

一つは定額見放題。毎月決まった額で、配信コンテンツが全て見放題になります。

もう一つはコンテンツを都度購入するシステム。一定期間視聴可能になるレンタル、好きな時に視聴できる買い切り(購入)を選べます。

定額見放題と都度購入を合わせたサービスも多々あります。どちらかと言えばこのパターンが多いでしょう。

とにかく映画やテレビドラマが好きなのでひたすら作品を見たい、という方ならば定額見放題がオススメ。逆に見たい作品だけ好きな時に見たい、という方ならば都度購入または定額見放題+都度購入のサービスを選ぶと、お得に動画を楽しむことができるでしょう。

一人で見るか、家族で見るか

一人で見る場合や信頼できる方と見る場合は、一つのアカウントがあれば良いでしょう。

しかし家族で見る場合などは、一つのアカウントだけだといろいろ不都合があることも。視聴履歴を見られたり、複数デバイスでの同時視聴ができないといったことが考えられます。

そんな時はファミリー用のアカウントが発行できる動画配信サービスが便利。ワンアカウントで家族が利用できるので、複数アカウントを契約する必要がありません。利用人数にあわせて契約するサービスを選びましょう。

ダウンロード・オフライン視聴ができるか

ネット環境があればいつでもどこでも動画を楽しめるのがビデオオンデマンドの良いところ。でも外出中にスマホやモバイル用のWi-Fiルーターを使う場合は、できれば通信データ量は節約したいところ。

そこで重要なのが、あらかじめ固定回線+Wi-Fi環境で動画データをスマホなど端末にダウンロードしておき、オフライン環境でも動画を再生できるかどうか。

スマホやタブレット、モバイル用のノートPCなどで、移動時間・外出先でも動画を楽しみたいという方は、ダウンロード・オフライン視聴のできる動画配信サービスを選んでおくと良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました